コロナ禍で育った子供あるある?
こんちくわ!ブログを読みにきていただきありがとうございます♡
クスッと笑える家族の日常を漫画という形で残しているぷにまあむと申します♪
ぷに家メンバーの自己紹介はこちらからどうぞ♪ ↓↓↓
今回は1人息子のプニ太(現在小1)が保育園の頃のお話2本立てです♪
それではどうぞ♪
↓↓↓
思ってたんと違う
あとがき①
バッタに注意すな!!!!笑笑
って、最初は笑っちゃったんだけど、真っ先に「密です!!」ってセリフが出てきちゃうなんてなんか切ないよね…( ; ; )
続けて2本目もどうぞ!
↓↓↓
違う、そうじゃない
広告
※トレスです
あとがき②
「人と距離を置かなくてはいけない」というコロナ禍の常識はブロック遊びにも影響を与えるの…??
ブロック間もソーシャルディスタンスが必要……?
違う違う違う!そうじゃ、そうじゃなぁい〜!!!!
なにが怖いって、冗談とかじゃなく普通に言ってきたということ!!!
今の子供たちは
常にマスクをつけているからお友達や先生の素顔を見る機会が少ないし
行事が無しになったり縮小されたりしてるし
ご飯食べる時もおしゃべり禁止だし
自分らの子供時代とは全然ちがいますよねーーーーーー( ; ; )
最近はだいぶ色々緩和されてはきたけどまだまだコロナ禍前とは全然違うよね…
世界情勢も宜しくないし色々不安になるけど…
どうか平和な世の中であれ(T-T)!!
それでは今回はこの辺で☆読みにきていただきありがとうございました(*´ー`*)
インスタグラムもよろしくね(*´∀`*)!!
↓↓↓
同じカテゴリの記事